#練習用

自重その2

参考に以前製作した浮きの自重を測定してみた。 やはり、クリアー塗装の方が白色塗装よりも軽く仕上がるようだ。 竹足、カヤボディー、パイプトップ 足5.5cm,ボディーφ6,5mm10.0cm,トップ13.5cm,自重1,18g 足5.5cm,ボディーφ6,5mm11.5cm,トップ15.0cm,自重1,…

自重

早速、製作中の浮きの自重を測定してみた(トップ未塗装) カーボン足、カヤボディー、PC無垢トップ 足5.5cm,ボディーφ6,4mm10.5cm,トップ19cm,自重1,27g 足6.0cm,ボディーφ6,4mm11.5cm,トップ20cm,自重1,36g 足6.5cm,ボディーφ6,5mm13.5cm,トップ21cm,自重1…

ポケットスケール

ヤフーショッピングで0.01gまで重さが測定可能なデジタル量りを購入。 早速浮きの自重を測定してみた。 雪月花 「木枯らし」 カーボン足 50mm、ボディー羽根2枚合わせ160mm、PCトップ180mm 自重 1.17g

寄り道(針外しリペア)その2

どうせならともう一本の針外しもリペアを実施。 今回は 握り部分は螺旋模様の螺鈿。 胴部分の笛巻きを細かくした。

トップ再塗装

友人の館林のIさんからトップの再塗装の依頼があったのでルミノサインで再塗装を実施。 ボディーの曲がり、トップの曲がりも合わせて修正。 「一志」の高価な浮きなので神経を使い慎重に作業したがなんとか無事に終了。

カンザシ浮き製作ー15

トップの塗装が完了。 これで浮きが完了した。

セミカンザシ浮き製作ー14

仕上げ塗装完了。 その後、ウエスで住友3Mのハンドグレーズを使って最終研磨(艶出し)

セミカンザシ浮き製作ー13

水研ぎ後、2回エンジンウレタン塗装、 乾燥後2回目の水研ぎを実施。 絹糸の段差がほとんどなくなった。

セミカンザシ浮き製作ー12

水研ぎ 耐水ペーパー800番で軽く研磨 これは小さい板に両面テープを貼りさらに耐水ペーパーを貼り付けたもの

同時進行

以前に製作した逆テーパボディーがどうしても気に入らないのでリペアー。 竹足が太くて遊動ゴム管との相性が悪いので竹足を細くするのを機に絹糸120番での化粧巻き、竹足への化粧塗りを実施。 孔雀羽2枚合わせ カヤ

セミカンザシ浮き製作ー11

エンジンウレタン3回塗り完了 これから、耐水ペーパー800番で軽く研磨。絹糸の段差はあまり気にせずあくまでも軽く研磨。

セミカンザシ浮き製作ー10

化粧完了 絹糸120番(赤)でボディーに化粧巻き プリントプロで名入れ 竹足、ボディーにガッシュで金線入れ 竹足を塗装

寄り道(針外しリペア)

一か月前に友人から頂いた針外しの先の部分を踏んで壊してしまったので、思い切って、リペアを実施。 1.握り部分は藤の取り替えおよび青貝で 螺鈿に変更 2.中間の竹の部分は絹糸で笛巻きを追加 3.先の部分は藤巻きを追加し、先端部分は竹を四つ割り後、テー…

セミカンザシ浮き製作ー9

パイプトップ取り付け。 竹足10cmボディー5cmトップ18.5cm 竹足12cmボディー6cmトップ19.5cm

セミカンザシ浮き製作ー8

バリ取り、竹足仕上げ。 ボディー 5cm、竹足10cm ボディー 6cm、竹足12cm

セミカンザシ浮き製作ー7

本接着 仮巻きを解いて、 ボンド クイック30で本接着。

セミカンザシ浮き製作ー6

仮巻き 白い木綿糸で仮巻きをして4日間放置。

セミカンザシ浮き製作ー5

竹足。プロクションのウッドレースを使用。 カヤボディーと印籠継となる様に加工。 竹足先端部はボディーと接着後加工。 全体

セミカンザシ浮き製作ー4

木綿糸を使って肩側、足側を絞る。 黒色3本を使い、浮きボディーに糸の跡が残らないように注意。 肩部分、足部分を水で湿し糸で絞る。 カヤが硬いので一度では絞りきれないので、ある程度絞ったら数時間放置し、再度絞ると徐々に絞れるようになる。 肩部分を…

セミカンザシ浮き製作ー3

肩側を紙ヤスリで整形 足側も紙ヤスリで整形 肩側を上から見る 足側を上から見る

セミカンザシ浮き製作ー2

足部カット (肩側と同様八つ割)

セミカンザシ浮き製作ー1

カヤボディー 9.5mm径 4.5.6cm長さ 肩側加工

火入れ

七輪を加工して浮きの竹足の火入れ用具を自作。たま、浮き用カヤの曲がりの修正に活用。 半分に切断し、底の部分を加工。 カセットコンロに乗せて使用。

小休止

城沼に出かけたがヘラの気配なし。 桜も咲き始めたが 残念!

城沼いよいよスタート

昨日、今日と城沼で竿を出した。 昨日はハタキもなく、ノーアタリで退散。 しかし、今日は昨日と打って変わって、 現場につくと、あちこちでハタキがあり 早速、7尺、両グルテンの底釣りでスタート。数投でアタリがあり、38cmが食ってきた。その後、数投て…

城沼開始。

I氏からの報告でヘラが出始めているようなので、早速出かけた。 まだ、早いようでノーあたり。

ビフォー・アフター

今朝、早起きして、城沼のポイント作りをした。 ポイント1 ビフォー アフター ポイント2 ビフォー アフター

野池用ひしも取り 完成

なんとか、カタチになった。 近々、ポイント作りをしよう。 投げ入れた時に反対になっても大丈夫なよう、両側にネジがでるよう製作。

部材完成

本日、部材が完成した。

野池用ひしも取り(ブログ、小野寺農園参考)

ブログ(小野寺農園)を参考に、野池用ひしも取りを製作中。 退職前の後輩に板金ものを依頼中。 来週中に完成予定。