2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

(続)アンプセレクター

いよいよ配線実施。 配線完了。 配線チェック実施。誤配線、過剰配線無し。 正面パネル、背面パネルにカシオのネームランドの透明テープを製作し貼り付けて完成

アンプセレクター

プリアンプ3台、メインアンプ3台を各々個別に選択出来るようアンプセレクタを製作。 先ずは穴明け。 セレクタスイッチを実装。 背面パネルにRCAジャックを実装。 本日はここまでにしよう。

ラインディストリビューター 回路図

シングルダイアグラム(単線結線図) 最終系統図

(続続)ラインディストリビューター

先はスイッチ側を端末処理をしてハンダ処理が完成。 次はピンジャック側をハンダ処理。 以上で配線完了。 続いてテスターで配線チェック。 (誤配線、過剰配線なし。) ディストリビューター完成。

(続)ラインディストリビューター

内部配線用無酸素銅のシールド線を購入した。内部配線なのでピンジャックよりも1ランク細いシールド線を購入。 電線端末処理のために熱収縮チューブも購入。

ラインディストリビューター

アンプが2系統あるので、レコードプレーヤー、CDデッキ、チューナー&レシーバーの出力を選択できっるように、ラインディストリビューターを製作。 入力6回線、出力3分岐。 ケースを購入し、正面に選択スイッチ用の穴明け、背面にRCAジャック用穴明けを実施。…

RCAピンコード製作

金メッキのRCAジャックを購入 オーディオ用無酸素銅電線を購入。 シールド線なのでピンジャックに合うよう加工 両端にピンジャックを取り付けてコードの完成

城沼バージョン

羽二枚合わせ、φ6.4 カヤ、φ6.2 竹足部、黒塗装、中間部竹素材をだすためクリアー仕上げ。なかなか綺麗に仕上がりません。

回転機製作

久々、浮き製作用治具、回転機を製作した。回転数可変、正、逆回転切り換えスイッチつき。